これまでにも生成AIのGeminiで、PDFなどのファイルをアップロードして、要約や翻訳などの分析を行う機能はありましたが、有料のGemini Advancedに限られていました。
無料プランのGoogleアカウントでも、画像をアップロードして分析などを行うことはできましたがドキュメントなどのファイルをアップロードして扱うことはできませんでした。
今回無料アカウントでも有料のGemini Advancedほどではありませんが、何種類かのファイルをアップロードすることができるようになりました。

使い方
・下部の入力欄右側の「+」アイコンをクリックします。
・メニューから「ファイル」を選びます。

・開くウィンドウからアップロードするファイルを選びます。
サポートされているファイル
・DOC、DOCX(ワード)
・PPTX(パワーポイント)
・DOT、DOTX(ワードテンプレート)
・RTF(リッチテキスト)
・HWP、HWPX(Hancom Office)

同時にアップロードできるのは最大 10 ファイル

各ファイルのサイズは最大 100 MB
有料のGemini Advancedに比べると、プログラムのコードファイル(HTML、PHPなど)や表計算のスプレッドシートファイル(XLS、XLSX)などはアップロードできませんが、ファイル数やサイズの制限は同じようです。
ファイルをアップロードする際は、セキュリティやプライバシー保護の観点から十分に注意する必要があります。